企画展「くらしを支える紙製品 ~紙にできること~」紙の博物館

企画展「くらしを支える紙製品 ~紙にできること~」紙の博物館

名称:企画展「くらしを支える紙製品 ~紙にできること~」紙の博物館
会期:2021年3月16日(火)~8月29日(日)*4/25(日)より当面の間、休館いたします。ご了承ください。
開館時間:10:00 〜 17:00(入館は 16:30 まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、
住所:〒114-0002東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
TEL:03-3916-2320
URL:紙の博物館

企画展「くらしを支える紙製品 ~紙にできること~」紙の博物館
企画展「くらしを支える紙製品 ~紙にできること~」紙の博物館

身近な紙製品から紙の特性、可能性を知り、
持続可能な社会に向けて、
日々のくらしの中でできることを考える

紙は発明以来、2000年以上にわたって人類の文化、文明、歴史を支えてきました。世界的な製紙大国である日本ですが、紙の需要は近年減少が続いています。特に、情報通信技術の発達によって、新聞や印刷・情報用の紙の需要の落ち込みは大きく、昨年より続くコロナ禍の中で、「ペーパーレス化」にさらに拍車がかかっています。
その一方で、トイレットペーパーやティシュペーパーの買い占め騒動などにより、生活必需品である紙製品の重要性が改めて表面化しました。また、世界的な脱プラスチックの流れの中で、紙製品への期待も高まっています。

私たちは普段目にしているものだけでなく、見えないところ、気付かないような姿でも、多くの紙製品に囲まれ、それらに支えられて便利で快適な生活を送っています。本展が、普段は気にも留めないような身の回りの紙製品をとおして、紙という素材の特性、汎用性、奥深さ、可能性などを感じるとともに、地球環境問題という大きな課題に、私たちが日々のくらしの中でできることを考えるきっかけとなれば幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  2. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
  3. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
ページ上部へ戻る