PR
回顧 入江泰吉の仕事
会場:入江泰吉記念奈良市写真美術館
〒630-8301奈良県奈良市高畑町600-1
TEL:0742-22-9811
会期:2015年10月10日~2015年12月23日
回顧 入江泰吉の仕事-入江泰吉記念奈良市写真美術館
約半世紀にわたり奈良大和路を撮影し続けた写真家・入江泰吉。スナップ写真や風景・仏像・万葉の花など様々な作品は、入江の亡き現在も多くの人々を魅了し、慕われ続けています。
入江の生誕110年となる本年は入江泰吉旧居の開館(3月)、入江泰吉記念写真賞(4月)、写真集の発行(10月)と入江泰吉が大きくクローズアップされた年でもありました。
本展では10月に刊行される写真集『回顧 入江泰吉の仕事』より、写真家としての出発点となった「文楽」から最後の作品となる「すすき」まで時代を追って振り返ります。時代による被写体の 移り変わり、被写体と向き合う入江の視点の変化など写真家・入江泰吉の足跡を辿ります。観覧時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(但し、10月12日、11月23日は開館)、10月13日、11月4日、11月24日
観覧料:一般500円/高校・大学生200円/小・中学生100円/団体(20名)2割引き
|