「バシェ音響彫刻 特別企画展」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)

「バシェ音響彫刻 特別企画展」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)

名称:「バシェ音響彫刻 特別企画展」京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)
会期:2020年11月7日(土)–2020年12月20日(日)
会場:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA-@KCUA 1, 2
開館時間:11:00–19:00
休館日:月曜休館(11月23日(月・祝)は開館、翌11月24日(火)を休館)
入場料:無料
主催:京都市立芸術大学
企画:京都市立芸術大学芸術資源研究センター バシェ音響彫刻プロジェクト
共催:東京藝術大学ファクトリーラボ
助成:2020年度 日本万国博覧会記念基金事業助成
協力:大阪府、バルセロナ大学、万博記念公園マネジメント・パートナーズ(BMP)、
  L’association STRUCTURES SONORES BASCHET(フランスのバシェ協会)、バシェ協会(日本)
住所:〒604-0052京都府京都市中京区押油小路町238-1
TEL:075-253-1509
URL:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)
  「バシェの音響彫刻」とは、ベルナール・バシェ(1917–2015)、フランソワ・バシェ(1920–2014)の兄弟によって考案された音の鳴るオブジェです。ニューヨーク近代美術館(MoMA)、パリ装飾芸術美術館など世界各地で活発に展覧会や演奏会が開催されました。
  1970年の大阪万博において、鉄鋼館のディレクターであった作曲家・武満徹から音響彫刻の製作を依頼されたフランソワ・バシェは、来日して17基の音響彫刻をつくりました。1基1基すべて形状が異なる作品は、響かせるサウンドもさまざまで、誰もが音を出して楽しむことができるものです。しかし万博閉幕後、音響彫刻はすべて解体され、倉庫に保管されたまま世の中から忘れられていきました。約40年後の2010年、旧鉄鋼館が「EXPO’70パビリオン」として再開するのを機に、音響彫刻を修復・復元する計画が進み始めました。現在までに6基が修復され、音の出せる状態で保管されています。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
  3. 「没後30年・ドアノーの愛したパリ ROBERT DOISNEAU展」何必館・京都現代美術館
ページ上部へ戻る