特別展 「仙台の災害~天災は忘れたころに~」仙台市歴史民俗資料館

特別展 「仙台の災害~天災は忘れたころに~」仙台市歴史民俗資料館

名称:特別展 「仙台の災害~天災は忘れたころに~」仙台市歴史民俗資料館
会期:2020年11月14日 ~ 2021年04月11日
開催時間:9時00分~16時45分(入館は16時15分まで)
会場:仙台市歴史民俗資料館
料金:
 一般・大学生 240円
 高校生 180円
 小・中学生 120円
住所:〒983-0842宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7 榴岡公園内
TEL:022-295-3956
URL:仙台市歴史民俗資料館
 ヤマセなどの天災による飢饉をはじめ、仙台地方では地震や洪水、火災などの災害にたびたび悩まされてきました。展示では、会期中に東日本大震災から10年を迎えるにあたり、東北地方を全般に見通しながら、旧仙台藩領を中心にして江戸時代から現代にいたる様々な災害に対する備えや対策、信仰などについてご紹介します。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ」東京都写真美術館
  2. 開館20周年 記念企画展Ⅲ「ガラスの水族館2025」KOBEとんぼ玉ミュージアム
  3. 「心あたたまる実際にあったお話 絵本『エレナとダフニ』展」北鎌倉 葉祥明美術館
ページ上部へ戻る