「生誕140周年記念 柳敬助展」碌山美術館

「生誕140周年記念 柳敬助展」碌山美術館

名称:「生誕140周年記念 柳敬助展」碌山美術館
開催期間:2021年5月22日~7月18日
会場:第2展示室
開館時間:午前9時~午後5時(最終受付は午後4時30分)
住所:〒399-8303長野県安曇野市穂高5095-1
TEL:0263-82-2094
URL:碌山美術館

 柳敬助(1881~1922年)は、明治大正期に活躍した洋画家です。幼いころより絵の才能を認められ中学校では堀江正章に絵を学び才能を磨きます。1901年に東京美術学校西洋画科へ入学、黒田清輝に学んでいます。ここでは外光派的な油彩画を制作していました。
 1903年、絵画修行のため渡米をもくろみますが黒田に時期尚早といさめられます。しかし、思いは強く、美校を中退しアメリカへ旅立ちました。6年に及んだ留学のなかで、荻原守衛、高村光太郎らと巡り会い、その友情は終生続くことになります。この時代は、通っていた画塾の教師ロバート・ヘンライから大きな感化を受け、大胆な筆致で描いています。
 帰国後の柳は、穏やかな筆遣いで肖像画家として活躍します。ところが、1922年春、急に体調を崩し、42才の若さで亡くなってしまいます。友人たちは日本橋三越本店で追悼展覧会を企画しますが、初日に起こった関東大震災により40点弱の優品が焼失してしまいました。
 生誕140年を迎え、本企画展では、東京美術学校時代、留学期、帰国後の三期に分け、柳の画業を振り返ります。画風の変化と合わせ、モデルの内面に迫ろうとする柳敬助の確かな筆遣いをご鑑賞ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る