収蔵作品展「“気”を描く─特集・鈴木竹柏」高崎市タワー美術館

収蔵作品展「“気”を描く─特集・鈴木竹柏」高崎市タワー美術館

名称:収蔵作品展「“気”を描く─特集・鈴木竹柏」高崎市タワー美術館
日時:2021(令和3)年6月26日(土)~9月5日(日)
主催:高崎市タワー美術館
会場:高崎市タワー美術館
開館時間:午前10時~午後6時
  金曜日のみ 午前10時~午後8時
  (入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(但し、8月9日は開館し翌日休館)
会期中の休館日/6月28日、7月5日・12日・19日・26日、8月2日・10日・16日・23日・30日
観覧料:一般:200円(160円)、大学・高校生:160円(100円)
  身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、および付き添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。
  ( )内は20名以上の団体割引料金です。
住所:〒370-0841群馬県高崎市栄町3-23
TEL:027-330-3773
URL:高崎市タワー美術館

収蔵作品展「“気”を描く─特集・鈴木竹柏」高崎市タワー美術館
収蔵作品展「“気”を描く─特集・鈴木竹柏」高崎市タワー美術館

文化功労者、日本芸術院会員として活躍した鈴木竹柏は、幽玄かつ重厚な風景画を描き、理事長、会長として日展を率いた現代日本を代表する日本画家です。大正7(1918)年、神奈川県逗子市に生まれ、19歳で同じ逗子にアトリエを構えていた日本画家・中村岳陵に入門、その内弟子となって師と起居を共にしながら、日本画の技術と画家としての姿勢、身近な自然に美しさを見つける感性を学びました。師が所属した日展に出品し、日展の気鋭作家らが結成した一采社や始玄会等にも参画し、多くの画家と交流しながら研鑽を積み、現代日本画界を牽引する画家のひとりとして、令和2(2020)年に没するまで精力的に作品を発表し続けました。本展覧会では、3階展示室に妙義山を描いた日展出品作《煌》をはじめ、風景に内在する“気”をとらえ表現した作品19点を特集して展示します。
鈴木竹柏が希求した“気”とは、日本画を含めた東洋絵画で重視される“気韻生動”に帰結し、自然が放つ不可視の存在感をいいます。今回、鈴木竹柏の特集展示とあわせ、風景画および花鳥画等を4階展示室で紹介し、日本画における気韻生動の表現を見ていただきます。また、あわせて新しく収蔵した書や浮世絵も紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「オダイバ恐竜博覧会2024」フジテレビ本社屋
  2. 「カイつまんで、ヒモときます。 ~しな水の貝展~」しながわ水族館
  3. 小林かいち《二号街の女》
ページ上部へ戻る