企画展「鏡花と衛生」泉鏡花記念館

企画展「鏡花と衛生」泉鏡花記念館

名称:企画展「鏡花と衛生」泉鏡花記念館
会期:2021年6月14日(月)~2021年9月12日(日)
住所:〒920-0910石川県金沢市下新町2-3
TEL:076-222-1025
URL:泉鏡花記念館

黴菌に対する恐怖も病的といつていゝ位だつた。何しろ、どんなものでも、沸騰点以上まで煮沸しないものは決して口にしなかつた。―寺木定芳「鏡花と好悪」
手指消毒器を持ち歩く、大根おろしもゆでて食べる、酒はぐらぐらの煮え燗しか口にしない―¬など、極度に〝潔癖〟なイメージで語られることが多い泉鏡花。しかし、それらは誰の、どのような証言に基づくものかは意外と知られていません。本展では周辺人物の言葉や鏡花作品の表現を辿りつつ、〝衛生〟をテーマに美と幻想の作家の日常に迫ります。

主な展示
携帯用アルコール消毒器(泉名月遺族蔵)
煙管と吸口キャップ(泉名月遺族蔵)
香水線香「空気消毒 花の花」(泉名月遺族蔵)
芥川龍之介筆 泉鏡花宛書簡(泉名月遺族蔵)
菌譜(泉名月遺族蔵)
 その他関連資料約40点

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館