かみつけの里博物館-高崎市-群馬県

かみつけの里博物館-高崎市-群馬県

かみつけの里博物館-高崎市-群馬県
利用案内
開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜日、土日を除く祝日の翌日
住所:〒370-3534群馬県高崎市井出町1514
TEL:027-373-8880
URL:かみつけの里博物館

「よみがえる5世紀の世界」

かみつけの里博物館は、榛名山東南麓で出土した5世紀後半(古墳時代)の人物・動物埴輪や当時を再現した模型が展示されている考古博物館です。

館外には国指定史跡の保渡田古墳群のうち、八幡塚古墳・二子山古墳が復元整備されており、散策を楽しむことが出来ます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館