「日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子–複雑とシンプル」印刷博物館

「日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子–複雑とシンプル」印刷博物館

名称:「日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子–複雑とシンプル」印刷博物館
会期:2021年8月7日(土) ~ 2021年10月3日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし8月9日、9月20日は開館)、8月10日(火)、9月21日(火)
開館時間:10:00~18:00
入場料:無料
  ※入場はオンラインによる事前予約(日時指定券)制です
  ※印刷博物館常設展にご入場の際は入場料が必要です
主催:凸版印刷株式会社 印刷博物館、公益社団法人日本パッケージデザイン協会
住所:〒112-8531東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル
TEL:03-5840-2300
URL:印刷博物館

「日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子–複雑とシンプル」印刷博物館
「日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子–複雑とシンプル」印刷博物館

日本のパッケージデザインの起源を縄文と弥生の二つの土器に求め、特徴あるテーマから多様性を紹介

日本のパッケージデザインには、伝統的なパッケージである風呂敷、熨斗袋等からロングセラー商品、現代のものまで、複雑なデザインとシンプルなデザインがあります。これら日本のパッケージデザインの起源を考えた時に、縄文と弥生の二つの土器のデザインにたどり着きました。
本展では、この二つの象徴的なデザインを起点に、日本のパッケージデザインの特徴として考えられる、「美(うつくしい)」「愛(かわいい)」「用(つかう)」「欲(シズル感)」「象(キャラクター)」という5つのテーマで商品パッケージを分類し、日本のパッケージデザインの多様性を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「オダイバ恐竜博覧会2024」フジテレビ本社屋
  2. 「カイつまんで、ヒモときます。 ~しな水の貝展~」しながわ水族館
  3. 小林かいち《二号街の女》
ページ上部へ戻る