令和3年初秋の小展示「再興やわた南山焼でめぐる八幡八景」松花堂庭園・美術館

令和3年初秋の小展示「再興やわた南山焼でめぐる八幡八景」松花堂庭園・美術館

名称:令和3年初秋の小展示「再興やわた南山焼でめぐる八幡八景」松花堂庭園・美術館
会期:2021/09/04(土)~2021/10/10(日)
開催時間:09: 00 ~ 17: 00
休館日:月曜日休館(祝日の場合は開館し、翌平日休館)。入館は、閉館の30分前まで。
会場:八幡市立松花堂美術館 地階ロビー
料金:大人200円、大学生100円、18歳以下無料(大学生をのぞく)
住所:〒614-8077京都府八幡市八幡女郎花43-1
TEL:075-981-0010
URL:松花堂庭園・美術館

地元・八幡で愛された素朴なやきもの南山焼のうち、明治以降に再興された「再興南山焼」の歴史と、器に描かれた「八幡八景」について、約30点を展示し紹介。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館