ミニ企画展「戦国大名 毛利氏三代」泰巖歴史美術館

ミニ企画展「戦国大名 毛利氏三代」泰巖歴史美術館

名称:ミニ企画展「戦国大名 毛利氏三代」泰巖歴史美術館
会期:2021年10月5日(火)〜2022年1月10日(月)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:泰巖歴史美術館 3階展示室の一部
料金:大人 1500円
   こども(中学生まで) 500円
   ※未就学児は無料、支払いは現金のみ
休館日:毎週月曜日、年末年始(詳細はホームページをご確認ください。)
住所:〒194-0021 東京都町田市中町1-4-10
TEL:042-726-1177
URL:泰巖歴史美術館

今年(2021)は、毛利元就が元亀2年(1571)に没してから、ちょうど450年を迎える年になります。
戦国大名として乱世に名をはせた元就を中心として、志半ばで急逝した嫡男の隆元、関ヶ原の戦いなどで活躍した孫の輝元の毛利氏三代について、当館所蔵の史料をもとにご紹介いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館