「日本洋画コレクションを核に 絵がつづる人間模様 特別展示—彫刻家のデッサン」BBプラザ美術館

「日本洋画コレクションを核に 絵がつづる人間模様 特別展示—彫刻家のデッサン」BBプラザ美術館

名称:「日本洋画コレクションを核に 絵がつづる人間模様 特別展示—彫刻家のデッサン」BBプラザ美術館
会期:2021/10/12(火) ~ 2021/12/19(日)
開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時半)
休館日:月曜日
入館料:一般400円、大学生以下無料
  ※65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額
  ※20名以上の団体は2割引き
主催:BBプラザ美術館・株式会社シマブンコーポレーション
  その他 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会期等が変更となる可能性がございます。
  最新情報は当館HPまたはお電話にてお問い合わせください。

金山 平三 《コンカルノ―》 1912 BBプラザ美術館蔵
金山 平三 《コンカルノ―》 1912 BBプラザ美術館蔵

後援:神戸市・神戸市教育委員会・朝日新聞神戸総局・神戸新聞社・産経新聞社神戸総局・毎日新聞神戸支局・読売新聞神戸総局・サンテレビジョン・ラジオ関西
住所:〒657-0845兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 BBプラザ2F
TEL:078-802-9286
URL:BBプラザ美術館

安井 曾太郎 《黒き髪の女》 1924 BBプラザ美術館蔵
安井 曾太郎 《黒き髪の女》 1924 BBプラザ美術館蔵
佐伯 祐三 《オワーズ河周辺風景》 1924 BBプラザ美術館蔵
佐伯 祐三 《オワーズ河周辺風景》 1924 BBプラザ美術館蔵
岡 鹿之助 《パンジー》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
岡 鹿之助 《パンジー》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
田村 孝之介 《姉妹》 1948 BBプラザ美術館蔵
田村 孝之介 《姉妹》 1948 BBプラザ美術館蔵
川端 謹次 《洋館の建物》 1961 BBプラザ美術館蔵
川端 謹次 《洋館の建物》 1961 BBプラザ美術館蔵
木内 克 《裸婦》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
木内 克 《裸婦》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
柳原 義達 《道標・鳩》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵
柳原 義達 《道標・鳩》 制作年不詳 BBプラザ美術館蔵

今日私たちの美術として盛んに描かれ、鑑賞されている日本洋画も、その始まりは渡来の美術でした。幕末から明治にかけて、多くの画家が「和魂洋才」を掲げ、日本の洋画として確立しようと歩んできた苦難の歴史でもあったといえるでしょう。

当館の日本洋画コレクションには、さまざまな思想や方法で日本の洋画を構築した画家たちの作品が顔を揃えています。例えば、日本近代洋画のアカデミズムの支柱であった藤島武二の《裸婦》や、たっぷりとした描線に装飾性を加味した安井曾太郎の大正期の代表作《黒き髪の女》、チューブから捻り出した油絵の具による鮮烈な筆致で描いた林武の《雲富士》、卓越した描写力と気品ある人物画を描いた神戸ゆかりの小磯良平の《婦人像》、豊潤な色彩と確かな造形力の田村孝之介の《姉妹》、そして三岸節子の強烈な感情表現が漲っている重厚な絵肌を持つ《花》。

本展は、春季コレクション展「印象派からエコール・ド・パリの作家たち」でご紹介した画家たちと同じ、または少し後の時代。佐伯祐三や岡鹿之助といった画家たちが海外で学び、さらに日本でどのように道を拓いたのか。近代から現代にかけて多彩な展開を繰り広げてきた日本洋画の変遷や、自身の表現を探究した軌跡をご覧いただくことで、ともに切磋琢磨した画家たちの熱き想いを感じていただけるのではないでしょうか。

併せて、神戸の美術の発展に力を尽くした網谷義郎、西村功、中西勝、鴨居玲、松本宏らの作品から、中央の美術界と伍して、新しい時代の到来を告げるような気概をご覧いただきます。

また今回、特集展示として彫刻家のデッサンをご紹介します。彫刻は触覚空間の芸術ともいわれ、近・現代の日本の彫刻家たちの眼をとおして描かれた、紙の上の彫刻をお楽しみください。

「日本洋画コレクションを核に 絵がつづる人間模様 特別展示—彫刻家のデッサン」BBプラザ美術館
「日本洋画コレクションを核に 絵がつづる人間模様 特別展示—彫刻家のデッサン」BBプラザ美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
  2. 「没後30年・ドアノーの愛したパリ ROBERT DOISNEAU展」何必館・京都現代美術館
  3. 開館30周年 企画展「きれいな絵」香美市立美術館
ページ上部へ戻る