2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館

名称:2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
会期:2021-10-01(金) ~ 2021-12-26(日)
住所:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号パレットくもじ4階
TEL : 098-869-5266  FAX : 098-869-5267
URL:那覇市歴史博物館

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館

1964年(昭和39)アジアで初めて開催された東京オリンピックの聖火が沖縄本島を駆け巡りました。1973年(昭和48)沖縄の本土復帰を記念して若夏国体が行われ、初めて全国規模のスポ―ツ大会が沖縄・那覇で行われました。
 今回の企画展では、東京オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、戦前・戦後、那覇でどのようなスポーツ大会、競技大会が行われたのか、その歴史・内容を紹介します。

2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館
2020年東京オリンピック・パラリンピック開催記念企画展「那覇で行われた戦前・戦後のスポーツ・競技大会」那覇市歴史博物館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館