特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)

特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)

名称:特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)
会期:令和3年10月23日(土)~12月12日(日)
開館時間:午前10時~午後5時 ※最終入館は午後4時30分まで
住所:〒629-2234京都府宮津市字国分小字天王山611-1
TEL:0772-27-0230
URL:ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)

絹本着色 本庄宗秀像
絹本着色 本庄宗秀像

主な展示品 ◎重要文化財 ○府指定文化財 □市町村指定文化財

徳川綱吉像
徳川綱吉像
桂昌院像
桂昌院像

〈徳川綱吉・桂昌院と本庄宗資の時代―生類憐みの令と赤穂浪士―〉
  絹本著色 徳川綱吉像(奈良県桜井市・長谷寺蔵)
  絹本著色 桂昌院像(奈良県桜井市・長谷寺蔵)
  ○御触留 5 6番「古久保家文書」(京都市・京都府立京都学・歴彩館蔵)
  □引札(赤穂浪士討ち入りの図)「糸井文庫」(舞鶴市・舞鶴市郷土資料館蔵)

〈桂昌院・綱吉と宗資による寺社の再興〉
  木造阿弥陀如来立像(伝桂昌院念持仏)および厨子(宮津市・大頂寺蔵)
  ◎元禄十一戊寅歳日次記「賀茂別雷神社文書」京都市・賀茂別雷神社蔵)    

〈出世を遂げる本庄家歴代当主〉
  御領地目録(笠間五万石)「宮津藩本庄家関係資料」(宮津市・個人蔵)
  太刀 津田近江守助直銘と拵(京都市・善峯寺蔵)
  ◎濱松御領分絵図「宮津藩政記録」(京都市・京都府立京都学・歴彩館蔵)

〈本庄家の宮津入部とその治世〉
  ◎引渡目録「宮津藩政記録」(京都市・京都府立京都学・歴彩館蔵)
  丹後宮津藩関係記録(京都市・京都大学附属図書館蔵)
  □文政一揆破損「南京大皿」(与謝野町・与謝野町教育委員会蔵) 

〈激動の時代を生きた第9代・宗秀〉
  本庄宗秀甲冑着用像(宮津市・個人蔵)
  本庄宗秀筆 紙本墨画「報恩謝徳」(与謝野町・個人蔵)
  本庄宗秀筆 紙本著色 蛭子像(与謝野町・加悦機業組合蔵)

特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)
特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」ふるさとミュージアム丹後(京都府立丹後郷土資料館)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. 第3回『山形県埋蔵文化財センター設立30周年企画展』山形県埋蔵文化財センター
  3. 2024伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」市立伊丹ミュージアム
ページ上部へ戻る