「達磨と縁起物展」銀座三越

a. とやちかこ「いちごパンダだるま」 b. 堀としかず「縁起柄ツクモ達磨」 c. とやちかこ「りんごベアだるま」 a. 11.5×17×12cm、和紙・アクリル絵具・粘土 20,350円 b. 11.5×15×11cm、和紙・アクリル絵具 27,500円 c. 11.5×17×12cm、和紙・アクリル絵具・粘土 20,350円

名称:「達磨と縁起物展」銀座三越
会期:2021年12月29日(水) ~ 2022年1月4日(火) ※最終日は午後5時まで
会場:銀座三越 本館7階 ギャラリー
住所:〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
TEL: 03-3562-1111
URL: 銀座三越

植野のぞみ  『猫抱き達磨「癒し」』  11.5×15×11.5cm 和紙・アクリル絵具
植野のぞみ 『猫抱き達磨「癒し」』 11.5×15×11.5cm 和紙・アクリル絵具

皆さまのご多幸を願い、さまざまな分野の作家による達磨と縁起物をモチーフにした作品を展観いたします。
新たな一年、気持ちが明るくなるような作品をお楽しみいただけましたら幸いです。

常信明子   「◎」  18×18cm  七宝、銅、銀
常信明子 「◎」 18×18cm 七宝、銅、銀

【出品予定作家】(五十音順・敬称略)
池原 悠太(ミクストメディア)
飯沼 由貴(油画)
植野 のぞみ(桐塑立体)
江藤 雄造(漆芸)
奥村 晃史(油画)
金田 花季(アクリル画)
佐々木 優(アクリル画)
白木 千華(陶芸)
常信 明子(七宝)
高田 雄平(造形)
玉井 伸弥(日本画)
手塚 華(日本画)
苫米地 正樹(陶芸)
とや ちかこ(アクリル画)
長久保 華子(木彫)
長縄 佳代子(日本画)
堀 としかず(日本画)
水野 加奈子(日本画)
村山 卓(アクリル画)
森音 広夢(からくり人形師)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. ふくおか県芸術文化祭2024「ツナガル アートフェスティバル」九州芸文館
  2. 「ゾクゾク深海生物2025~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」サンシャイン水族館
  3. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館
ページ上部へ戻る