企画展「信州の作家展Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ・紡ぐ・織る」岡谷蚕糸博物館

企画展「信州の作家展Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ・紡ぐ・織る」岡谷蚕糸博物館

名称:企画展「信州の作家展Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ・紡ぐ・織る」岡谷蚕糸博物館
会期:令和3年11月18日(木)-令和4年2月13日(日)
住所:〒394-0021長野県岡谷市郷田1-4-8
TEL:0266-23-3489
URL:岡谷蚕糸博物館

企画展「信州の作家展Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ・紡ぐ・織る」岡谷蚕糸博物館
企画展「信州の作家展Part3 小岩井紬工房 伝統を繋ぐ・紡ぐ・織る」岡谷蚕糸博物館

 長野県各地域には、シルク作品を制作している染織作家が活躍されています。シルク岡谷からその魅力発信する企画展第三弾!創業以来変わらぬ手織りで上田紬を織り続ける小岩井紬工房三代目カリナさん・良馬さん姉弟の紬の魅力と色彩の世界を、ぜひご堪能ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館