「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館

「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館

名称:「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
会期:2022年1月29日(土)〜4月10日(日)
開館時間:10:00ー18:00(毎週金曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで
料金:日時指定予約制
  ウェブ予約チケット 1,200 円、当日チケット(窓口販売) 1,500 円、学生無料 (要ウェブ予約)
  *ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ、美術館窓口でも当日チケットを販売します。
  *中学生以下の方はウェブ予約不要です。
休館日:月曜日(3月21日は開館)、3月22日
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
URL:アーティゾン美術館

藤島武二《東洋振り》1924年 石橋財団アーティゾン美術館蔵
藤島武二《東洋振り》1924年 石橋財団アーティゾン美術館蔵

アーティゾン美術館が2020年に誕生してから2年経ち、その前身のブリヂストン美術館の開館から70年を迎えます。石橋財団コレクションは、創設者石橋正二郎の個人コレクションが基礎となり、その後の収集は石橋財団に引き継がれ、現在も発展しつづけています。本展では、古代美術、西洋・日本近代美術、抽象表現主義や現代美術、そして日本東洋古美術など多岐に渡る石橋財団コレクションがどのように形成されていったのか、収集の歴史を遡りながら代表的な作品約170点をご紹介します。また、これまで開催した展覧会ポスターや、開館以来続く土曜講座の記録、美術映画シリーズなどのさまざまなアーカイヴ資料を通じて美術館の活動の歴史を振り返ります。

藤島武二《黒扇》1908-09年 重要文化財 石橋財団アーティゾン美術館蔵
藤島武二《黒扇》1908-09年 重要文化財 石橋財団アーティゾン美術館蔵
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館
「はじまりから、いま。1952ー2022-アーティゾン美術館の軌跡 ― 古代美術、印象派、そして現代へ」アーティゾン美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る