「吉祥の世界展 ~寿ことほ ぐ縁起物~」松坂屋名古屋店

「吉祥の世界展 ~寿ことほ ぐ縁起物~」松坂屋名古屋店

名称:「吉祥の世界展 ~寿ことほ ぐ縁起物~」松坂屋名古屋店
会期:2022年2月9日(水)→15日(火) 最終日は16時閉廊
会場:松坂屋名古屋店 南館7階 第二画廊
住所:〒460-8430 名古屋市中区栄三丁目16番1号
TEL: 052-251-1111
URL: 松坂屋名古屋店

木口木版の漢嘯(カンショウ)、日本画の諫山宝樹、切り絵の今井清香の若手作家が「吉祥」をテーマに縁起物をモチーフに描いた作品を新作含め展示いたします。ぜひご高覧ください。

今井 清香
経歴
神戸出身
大阪芸術大学 デザイン学科卒業
出展歴
2010年 独学にて切り絵制作を始め、同年秋に初個展開催 2012年 NEW OSAKA HOTEL 心斎橋にて二人展 2013年 大丸心斎橋店「ART STREAM」企業賞受賞(’14) 2015年 大丸心斎橋店 美術画廊にて三人展 2016年 銀座「靖山画廊」企画展『銀ノ雫Ⅱ』出展
2017年 「LEXUS 泉北」ショールームにて作品展示 2018年 銀座「靖山画廊」企画展『銀ノ雫Ⅱ』出展 2019年 大丸心斎橋店「俊英作家展―思いのままにー」出展
7月東京アメリカンクラブのギャラリーにて個展 2021年 大丸京都店「吉祥の世界展」出展 他グループ展など多数

諫山 宝樹
経歴
大阪生まれ。京都在住
2003年、京都市立芸術大学日本画専攻卒業、2005年、同大学院保存修復専攻修了。
大学院在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わる。
2015年の独立後は主に京都にて寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供、また最近ではライブぺインティング等活動の幅を拡げている。
出展歴
2014年 日本図案家協会主催日図展にて “京都市琳派賞” 受賞 2017年 椿大神社 天鈿女命図(掛軸)奉納 2018年 清水寺 大日堂 唐子列図(板絵)奉納
宗鏡寺(沢庵寺) 庫裏 大根戯画(襖絵)奉納
貴船神社 龍図(色紙用図案原画)奉納
江崎グリコ株式会社『GABA』広告背景画制作 2019年 連続テレビ小説『スカーレット』 絵付・日本画指導
「俊英展-思いのままに-」グループ展/大丸心斎橋美術画廊
「俊英展-思いのままに-」グループ展/京都ランデヴーギャラリ―
2020年 「吉祥を描く」二人展/大丸札幌美術画廊
「吉祥を描く」二人展/京都ランデヴーギャラリ― 2021年 八坂神社 新年干支大絵馬奉納
「幸せを呼ぶ吉祥展」吉祥展/大丸京都店

漢 嘯
経歴
1986年生まれ/中国大連人/大阪在住 2009年 東北大学大連芸術学院卒業
2015年 大阪芸術大学附属大阪美術専門学校卒業 2021年 大阪芸術大学大学院芸術研究科 博士・後期課程 芸術先行終了
中国遼寧省大連市美術家協会、イギリスSWE、日本版画学会、日本美術家連盟 / 会員
出展歴
2015年 日・韓・中・米国際交流作品展
2016年 「木口木版・ユーモア」個展/OLD COURSE BAR
「NEW FACE ART 堺」グループ展/堺市役所本館
「木口木版 時間の旅」 個展/中国上海THE SPACE 2017年 第13回浜松市美術館版画大賞展
「SILHOUETTE シルエット」 二人展/京都恵風ギャラリー
2018年 「ソウルフル・アート」/堺市立東文化会館
「漢嘯-ARK Award大賞受賞記念展-」個展/京都ランデヴーギャラリ―
「第43回全国大学版画展」町田市立国際版画美術館 優秀賞
2019年 「大阪芸術大学アート展」/ラポルテ本館
「俊英展-思いのままに-」グループ展/大丸心斎橋美術画廊
「現代日本の木口木版作家展」/星々岡アートヴィレッヂ
「第13回美術家連盟新会員奨励展‘19」/美術家連盟画廊
「第13回全国大学版画展受賞者展」/文房堂ギャラリー
「第8回FEI PRINT AWARD入選作品展」/FEI ART MUSEU YOKOHAMA
「第13回全国受賞者展 山形巡回&北の版画たち」/東北芸術工科大学
「漢嘯-Never Forgotten-展」個展/東京シロタ画廊
「アートショッピングパリ」/パリ カルーセルルーブル 2020年 「吉祥を描く」二人展/大丸札幌美術画廊
「第11回飛騨高山国際現代木版画トリエンナーレ2020」優秀賞 2021年 「幸せを呼ぶ吉祥展」三人展大丸京都店

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る