「水を包む-茶碗 水指 花入-」昭和美術館

「水を包む-茶碗 水指 花入-」昭和美術館

名称:「水を包む-茶碗 水指 花入-」昭和美術館
会期:2022年 3月20日(日)~7月10日(日)
休館日:祝日をのぞく月曜日・火曜日、5月3日[火]は開館
   3月23日[水]・5月11日[水]は休館いたします。
開館時間:10:00~16:30
  (入館受付は16時まで)
入館料:一般 600円
  大学・専門学校生 500円
  65歳以上 550円
  高校生以下 無料
住所:〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町4-1
TEL:052-832-5851
URL:昭和美術館

「水を包む-茶碗 水指 花入-」昭和美術館
「水を包む-茶碗 水指 花入-」昭和美術館

 茶道具のうち、茶碗・水指(みずさし)・花入を中心に展覧致します。           
抹茶を点てて飲むための茶碗、水を入れるためのうつわである水指、花入が水を包み、たたえるように工夫された姿をご紹介します。  

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ」東京都写真美術館
  2. 開館20周年 記念企画展Ⅲ「ガラスの水族館2025」KOBEとんぼ玉ミュージアム
  3. 「心あたたまる実際にあったお話 絵本『エレナとダフニ』展」北鎌倉 葉祥明美術館
ページ上部へ戻る