
名称:「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」京都国立近代美術館
会期:2022年10月14日(金)~2023年1月22日(日)
開館時間:午前10時~午後6時
金曜日は午後8時まで開館
*入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、および年末年始、2023年1月10日(予定)
※ただし2023年1月9日(月・祝)は開館
観覧料:未定
住所:〒606-8344京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
TEL:075-761-4111
URL:京都国立近代美術館

ドイツ第4の都市、ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館は、20世紀から現代までに特化した世界有数の美術館です。その優れたコレクションは、市民からの寄贈をもとに形成されてきました。本展覧会では、館名に名を冠するルートヴィヒ夫妻をはじめとするコレクターたちに焦点を当て、ドイツ表現主義や新即物主義、ロシア・アヴァンギャルド、ピカソ、ポップ・アートなど、絵画、彫刻、写真、映像を含む代表作152点をご紹介します。

1916年、油彩/カンヴァス、102.5 x 67.0 cm
Museum Ludwig, Köln / Cologne, ML 01294.
(Photo: © Rheinisches Bildarchiv Köln, rba_d033965_01)

1920年、油彩/カンヴァス、98.0 x 80.0 cm
Museum Ludwig, Köln / Cologne, ML 10003.
(Photo: © Rheinisches Bildarchiv Köln, rba_d056273_01)

1933年、木、56.0 x 33.0 x 30.0 cm
Museum Ludwig, Köln / Cologne, ML 76/SK 0047.
(Photo: © Rheinisches Bildarchiv Köln, rba_c005052)

1961年、アクリル絵具/カンヴァス、220.0 x 122.0 cm
Museum Ludwig, Köln / Cologne, ML 01091.
(Photo: © Rheinisches Bildarchiv Köln, rba_d040139)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。