春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」観峰館

春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」観峰館

名称:春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」観峰館
開催期間:2022年4月16日 – 2022年6月12日
開館時間:9:30〜17:00 (入館は16:00まで)
協力:黄檗宗大本山萬福寺/栗東歴史民俗博物館
住所:〒529-1421滋賀県東近江市五個荘竜田町136
TEL:0748-48-4141
URL:観峰館

春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」観峰館
春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」観峰館

黄檗宗の宗祖・隠元隆琦(1592~1673)の来朝は、臨済宗を中心とする禅宗寺院に大きな「インパクト」をもたらしました。江戸時代前期の近江は、室町時代後期の戦乱により荒廃した寺院が多く、それらの再興にあたっては、黄檗僧が多く関与することとなります。特に東近江地域は、永源寺に隠元隆琦が当山し、当時、永源寺の住持であった如雪文巌(1601~1671)と交流しています。また、蒲生郡日野町には黄檗宗寺院が点在していますが、このことは後水尾法皇(1596~1680)の深い帰依を受けた龍渓性潜(1602~1670)が、正明寺など主要寺院の中興開山として迎えられたことによります。また、その龍渓が隠元を住持として迎え入れようとした妙心寺派にあっても、黄檗僧の墨積・絵画などが伝わり、現在でも重要な什物として位置付けられています。
そして、黄檗僧ならびに商人がもたらした中国舶来の書画は、羨望の眼差しの中で受け入れられ、多くの寺院に寄進され什物となったほか、地域の書画家に影響を与えました。そのことから、近江という地域が、京都・大坂とは異なる独自の文化を築いていたともいえるでしょう。
この展覧会は、隠元隆琦禅師350 年遠諱にあたり、東近江地域の所縁の寺院に伝わる所蔵品を中心として、黄檗宗のもたらした「インパクト」を探るものです。地域に伝わる貴重な書画の数々をご覧ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  2. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
  3. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
ページ上部へ戻る