「-きみにことづて-灰原 愛展(彫刻)」横浜高島屋

「重たい言葉」H41.5×W15×D13.5cm 樟・アクリル絵具

名称:「-きみにことづて-灰原 愛展(彫刻)」横浜高島屋
会期:2022年4月13日(水)→18日(月)
会場:7階 美術画廊
住所:〒220-8601横浜市西区南幸1丁目6番31号
TEL: 045-311-5111
URL: 横浜高島屋

灰原先生は、1981年岡山県に生まれ、2006年東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻終了、近年では、個展、グループ展等で活躍し注目を集める新進気鋭の若手作家のひとりです。
制作される木彫作品は、幼い女の子たちが楽しんだ夢遊び的な発想をそのまま造形化することで、「無垢」という汚れの無い純粋さと「着彩」することによる一瞬のリアリティが、「虚構(夢)」と「現実」という相反する感情を抱かせ、また人形でもなく具象彫刻でもないあいまいさが、新鮮な印象と記憶を観る者の心に焼き付けます。 今展では、-きみにことづて-と題し、無垢な幼児や少女のリアリティを表現する木彫作品約15点を一堂に展観いたします。
削りだされることで醸しだされる木彫の香りに誘われながら虚構と現実を行き来する空間をも存在の一部分として表現する灰原作品の最新作をこの機会にぜひご高覧ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館