宮崎啓太 「そのことの相対性」MAHO KUBOTA GALLERY

宮崎啓太 「そのことの相対性」MAHO KUBOTA GALLERY

名称:宮崎啓太 「そのことの相対性」MAHO KUBOTA GALLERY
会期:2022年4月19日(火)~2022年5月28日(土)
開館時間:12:00 〜 19:00
休館日:月曜、日曜、祝日
オープニングパーティー:2022年4月19日 18:00 から 20:00 まで
入場料:無料
会場 MAHO KUBOTA GALLERY
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-7 1F
TEL:03-6434-7716
URL:MAHO KUBOTA GALLERY

ロンドンと東京。二つの大都市圏に制作拠点を構え制作する宮崎啓太の彫刻は、古い自動車の排気系部品を組み上げた構造体に紙やフェルトなどの柔らかい素材を組み合わせて構成されています。作品を前にした時まず目を奪われるのは作品の骨組みとなる自動車部品の流麗な重厚感です。スクラップとなった自動車のパーツを主素材とした彫刻作品といえば、すでに1950年代から60年代にかけセザールやチェンバレンが提示した表現に代表されるようにことさら新しいものではありません。既製の大量生産品をアートとして提示するレディメイドというアプローチを別として宮崎の作品にこの二人のアーティストの影響を見つけることが難しい一方で、宮崎の作品はセザールらとほぼ同世代のイギリスの現代彫刻を代表するアンソニー・カロ、そしてその後の世代であるリチャード・ディーコンと明らかな接続を見せています。
かくして宮崎の作品は日本の現在の彫刻に見られるいかなる傾向ともかけ離れたところで成熟し発展してゆくこととなりました。古い自動車パーツのもつ美しさ。それを組み上げることにより生まれるムーブメント。空気抵抗を少なくし、コンパクトに必要なものだけを結集させた資本主義の形には効率性の美があり、それらが宮崎がゼロから作りあげる造形、すなわちフェルトや紙による柔らかでカラフルな造形要素を纏う時、一旦は用途を失い廃棄された工業製品の部品に生命の息吹が宿ります。かつて排気パーツを巡っていたエネルギーは今や人の手による造形によって視覚化される音楽を奏で始めます。その彫刻の成り立ちに、大量消費への批判や、失われつつある既存の自動車という概念を批評的に重ね合わせることは可能でしょう。しかし先述したようにセザールやチェンバレンらの作品と異なる立ち位置で宮崎自身が作り上げたハイブリッドな彫刻的言語を前にして、過去の議論を繰り返すことをここではしません。ただひたすらに動的であることを目指すのみの、時代と共振する生命体のようなオブジェクトがそこにあります。
「そのことの相対性」と題された今回の個展では、ギャラリーの壁を覆うタブロー的な広がりを見せる大作と、カラフルな造形要素を組み合わせた自立式の作品、ならびに小品2点の4点の新作が展示される予定です。いずれも宮崎の作品の特徴である古い自動車の部品に紙やフェルトの造形物を組み合わせて展開される重厚感と優雅さが共存する作品となっております。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
  2. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  3. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
ページ上部へ戻る