「土田和茂 漆器展」 Kyoto yamahon

「土田和茂 漆器展」 Kyoto yamahon

名称:「土田和茂 漆器展」 Kyoto yamahon
会期:6月3日(金) ▷ 6月15日(水)
開廊時間:11:00〜18:30
会期中無休
場所:Kyoto yamahon
住所:〒604-0931 京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2階(二条通寺町東入)
TEL:075-741-8114
URL: Kyoto yamahon

石川県輪島市で塗りの仕事をされる土田和茂さんの展覧会を開催いたします。土田さんは伝統的な輪島塗の技術を用いて、丁寧な暮らしを大切にされながら器を制作されます。近年は真塗の仕事にも注力されており、作品からはその繊細な仕事ぶりと高い技術が見られ、透き通った上質な空気を纏います。本展ではその真塗の器から、軽やかで日常使いに適した定番の椀や皿など幅広い作品が並びます。気取らない佇まいの土田さんの作品は漆器にあまり馴染みがないという方にもぜひご覧いただけると嬉しいです。
土田和茂 Kazushige Tsuchida
1977 石川県小松市生まれ
2006 赤木明登氏に弟子入り
2010 年季明け
2012 独立 輪島市門前町にて制作
2013.2015.2017.2019 京都やまほんにて個展開催
2021 ギャラリーやまほんにて個展開催

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館