鉄道開業150周年企画展「鉄道網から読み解く近代日本」ゼンリンミュージアム

鉄道開業150周年企画展「鉄道網から読み解く近代日本」ゼンリンミュージアム

名称:鉄道開業150周年企画展「鉄道網から読み解く近代日本」ゼンリンミュージアム
会期:2022年4月23日~8月28日
住所:〒803-0812福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 リバーウォーク北九州14階
EL:093-592-9082
URL:ゼンリンミュージアム

今から150年前の1872年、日本初の鉄道路線が新橋・横浜間に開業しました。それ以来、鉄道網は日本の近代化とともに全国に広がり、社会の発展に大きな役割を果たしてきました。
本企画展では、「全国」・「九州」・「首都圏」の3セクションに分け、約30点の地図と路線図を展示。それぞれの鉄道網の変遷から、近代日本の歴史を振り返ります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 収蔵作品展「新たな出会いと発見の旅へ」諏訪市美術館
  2. 企画展「新やじきた道中記」長谷川町子美術館・長谷川町子記念館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館