「刻むーengrave ~モノに刻んで歴史を刻む!~」鹿児島市立ふるさと考古歴史館

「刻むーengrave ~モノに刻んで歴史を刻む!~」鹿児島市立ふるさと考古歴史館

名称:「刻むーengrave ~モノに刻んで歴史を刻む!~」鹿児島市立ふるさと考古歴史館
会期:令和4年1月2日(日)から同年12月25日(日)まで
観覧:入館料
住所:〒891-0144鹿児島県鹿児島市下福元3763-1
TEL:099-266-0696
URL:鹿児島市立ふるさと考古歴史館

ふるさと考古歴史館からお知らせです。
令和4年の常設展示室の展示品一部更新を行います。
テーマは「刻むーengrave ~モノに刻んで歴史を刻む!~」
考古資料には「刻む」ことで模様をつける、形づくる、意味を込める、作り手の情報を主張する、そんな遺物が数多く含まれます。そこで、鹿児島市内遺跡出土の「刻む」痕跡が見られる資料を、常設展示室の一部スペースにて展示いたします。
“忘れることのないように、モノにしっかと刻まれた”出土品、ぜひ一度ご覧になって、皆様の心にも「刻んで」いただきたいと思います。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館
  2. 「コレクション名品展 -多種多様なときめき-」須坂版画美術館・平塚運一版画美術館
  3. 「ゾクゾク深海生物2025~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」サンシャイン水族館
ページ上部へ戻る