「角館とアララギの歌人たち」新潮社記念文学館

「角館とアララギの歌人たち」新潮社記念文学館

名称:「角館とアララギの歌人たち」新潮社記念文学館
会期:2022年6月1日(水)〜11月3日(木・祝)
休館日:毎週月曜日
時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
入館料:一般(高校生以上)300円、 小中学生150円
   ※仙北市民は無料
住所:〒014-0311秋田県仙北市角館町田町上丁23
TEL:0187-43-3333
URL:新潮社記念文学館

 明治から昭和にかけてアララギ派の代表的な歌人たちが角館や田沢湖を訪れ、多くの歌を詠んでいます。アララギの歌人たちと角館を結び付けた大きな要因が、角館出身の日本画家平福百穂の存在に他なりません。
 本展では、百穂が装丁した本を中心に写真や資料を展示します。角館とアララギの歌人たちとのつながりをご覧いただければ幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「開戦84年 陳擎耀(チェン チンヤオ)展:戦争と美術」田川市美術館
  2. 特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」奈良県立万葉文化館
  3. 特別展「古代エジプト・ふしぎ発見!-ナイルの贈り物と秘められた物語-」岡山市立オリエント美術館
ページ上部へ戻る