「辻村 塊 陶展」日本橋高島屋S.C.(本館)

左:自然釉壺(H23.2×W20.2㎝)、右:自然釉壺(H17.8×W16.0㎝)

名称:「辻村 塊 陶展」日本橋高島屋S.C.(本館)
会期:2022年7月13日(水)→18日(月・祝)
会場:本館6階 美術画廊
住所:〒103-6190東京都中央区日本橋 2-5-1
TEL:03-3246-4310 本館6階 美術画廊(直通電話)
URL:日本橋高島屋S.C.(本館)

1976年奈良生まれの辻村塊氏は、父・辻村史朗氏に師事し、奈良県桜井市にて精力的に制作活動を続けています。自らの手で奈良の山里を開いた工房で、主に穴窯を駆使し、野趣溢れる作品を制作して高評を博す辻村氏。伊賀・粉引・志野、引出黒など土味を活かした作風で多くの陶芸ファンを魅了しております。今展では、壷、花器、茶碗 、酒器、器など、 辻村塊氏の世界観が発揮された新作を一堂に発表いたします。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「六十余州名所図会 ―広重と巡る日本の風景―」和泉市久保惣記念美術館
  2. 「英国ロンドン派」益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
  3. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
ページ上部へ戻る