第3展示室特集展示「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」Bunkamura ザ・ミュージアム

第3展示室特集展示「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」Bunkamura ザ・ミュージアム

名称:第3展示室特集展示「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」Bunkamura ザ・ミュージアム
会期:2022年9月17日(土)〜2022年11月10日(木)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
時間:10:00〜18:00 (最終入場時間 17:30)
   毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
   ※状況により、会期・開館時間等が変更となる可能性があります。来場の際には美術館の公式サイトにて最新情報をご確認ください。
休館日:9月27日(火)
観覧料:一般 1,700円(1,500円)
   大学・高校生 1,000円(800円)
   中学・小学生 700円(500円)
   ※( )内は前売料金
   ※学生券を購入の場合は、学生証を要提示(小学生は除く)
   ※障がい者手帳の提示で本人と付添いの方1名は半額となります(一般850円、大学・高校生500円、中学・小学生350円)当日窓口にて購入してください
   ※未就学児は入館無料
主催:Bunkamura、フィンランド・デザイン・ミュージアム、朝日新聞社
住所:〒150-8507東京都渋谷区道玄坂2-24-1
TEL:03-3477-9111
URL:Bunkamuraザ・ミュージアム

第3展示室特集展示「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」Bunkamura ザ・ミュージアム
第3展示室特集展示「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」Bunkamura ザ・ミュージアム
オイバ・トイッカによる《バード バイ トイッカ》コレクション ©Iittala
オイバ・トイッカによる《バード バイ トイッカ》コレクション ©Iittala
《アメリコンスカ》型ガラス、1913年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《アメリコンスカ》型ガラス、1913年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman

人々を魅了し続ける140年の創造性
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場からスタートした同ブランドは、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で愛され続けています。
本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、更に日本展ではイッタラと日本の関係に焦点を当てた章を加えて展開します。イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点を通してその技術と哲学、デザインの美学に迫ります。
イッタラのプロダクトの歴史を見れば、ひとつのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界を、ぜひご堪能ください。

タピオ・ヴィルカラの《ウルティマ ツーレ》の広告イメージ、2017年 ©Iittala, Photo: Anton Sucksdorff
タピオ・ヴィルカラの《ウルティマ ツーレ》の広告イメージ、2017年 ©Iittala, Photo: Anton Sucksdorff
アアルトベースの制作風景 ©Iittala
アアルトベースの制作風景 ©Iittala
《ヒーデンニュルッキ(悪魔のこぶし)》と《ヒーデンケフト(悪魔のゆりかご)》ティモ・サルパネヴァ、1951年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
《ヒーデンニュルッキ(悪魔のこぶし)》と《ヒーデンケフト(悪魔のゆりかご)》ティモ・サルパネヴァ、1951年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
イッタラの色ガラスのサンプル、2020年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
イッタラの色ガラスのサンプル、2020年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《カンタレリ(アンズタケ)》タピオ・ヴィルカラ、1947年 ©Design Museum Finland, Photo: Ounamo
《カンタレリ(アンズタケ)》タピオ・ヴィルカラ、1947年 ©Design Museum Finland, Photo: Ounamo
《マルセル》ティモ・サルパネヴァ、1993年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《マルセル》ティモ・サルパネヴァ、1993年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《フォレスト》タピオ・ヴィルカラ、1963年 ©Design Museum Finland, Photo: Ounamo
《フォレスト》タピオ・ヴィルカラ、1963年 ©Design Museum Finland, Photo: Ounamo
広告イメージ、1953年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
広告イメージ、1953年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
《i-ライン》の広告イメージ、1956年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
《i-ライン》の広告イメージ、1956年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
《パーダリンヤー(パーダルの氷)》タピオ・ヴィルカラ、1960年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《パーダリンヤー(パーダルの氷)》タピオ・ヴィルカラ、1960年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《バード(シエッポ、スペシャルモデル 2003年、ラウルラスタス)》オイバ・トイッカ、1972年/2003年/1984年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《バード(シエッポ、スペシャルモデル 2003年、ラウルラスタス)》オイバ・トイッカ、1972年/2003年/1984年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《ルーツ》コレクション、ロナン&エルワン・ブルレック、2015年 ©Ronan and Erwan Bouroullec
《ルーツ》コレクション、ロナン&エルワン・ブルレック、2015年 ©Ronan and Erwan Bouroullec
《アアルト・ベース》アルヴァ・アアルト、1936-1937年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《アアルト・ベース》アルヴァ・アアルト、1936-1937年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
  2. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  3. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
ページ上部へ戻る