国際企画展示「加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―」国立歴史民俗博物館

国際企画展示「加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―」国立歴史民俗博物館

名称:国際企画展示「加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―」国立歴史民俗博物館
会期:2022年10月4日(火)〜2022年12月11日(日)
会場:国立歴史民俗博物館
展示室:企画展示室A
時間:9:30〜16:30 (最終入場時間 16:00)
休館日:月曜日 月曜日が休日の場合は開館し、翌日休館
観覧料:一般 1,000円
    大学生 500円
    ※総合展示も合わせて観覧できます
    ※高校生以下は入館料無料です
    ※高校生及び大学生の方は、学生証等を要提示(専門学校生など高校生及び大学生に相当する生徒、学生も同様です)
    ※障がい者手帳等保持者は手帳等提示により、介助者と共に入館料無料です
    ※半券の提示で、当日に限りくらしの植物苑に入場できます。また、植物苑の半券の提示で、当日に限り博物館の入館料が割引になります
住所:〒285-8502千葉県佐倉市城内町117
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
URL:国立歴史民俗博物館

加耶の甲冑 伝 金海退来里出土 大韓民国国立中央博物館写真提供
加耶の甲冑 伝 金海退来里出土 大韓民国国立中央博物館写真提供

加耶(かや)とは、日本列島の古墳時代と同じ頃、朝鮮半島の南部に存在した、互いに協力し、時には競い合いながら活躍した国々のことです。おおむね4~6世紀に、海上交易と鉄生産を一体として運営し、東の新羅(しらぎ)や西の百済(くだら)、海をはさんだ古代日本の倭、そして遠く中国などとも交流を重ねながら、大きな成長をとげました。しかし、新羅と百済という強国のはざまの中で、徐々に勢力が弱まり、562年には滅亡してしまいます。
今回、大韓民国国立中央博物館の全面的な協力のもと、加耶の墳墓から出土した金銀のアクセサリー、整美な土器、武威をしめす武器や馬具、成長の礎となった鉄、そして対外交渉をしめす外来の品々など約220点の資料を展示することにより、加耶のなりたちから飛躍、そして滅亡までの歴史を明らかにします。日本国内で加耶の至宝が一堂に会して展示されるのは、実に30年ぶりのことです。
今回の展示では、加耶と倭の交流の移り変わりについても考えていきます。加耶は倭が最も緊密に交流した社会の一つです。倭は、加耶との交流を通して、当時の先進の情報や技術、道具を入手し、それを自らの文化として定着させていきました。それは、須恵器と呼ばれる硬い焼き物、鉄の道具、金工、馬の飼育、灌漑、ひいては蒸し器などの炊事道具や新しい暖・厨房施設(カマド)など実に様々です。その動きが最も盛んだった5世紀を「技術革新の世紀」と呼ぶこともあります。倭の歴史を知るためには、加耶の歴史にも目を向ける必要があります。
本展示を通して、海をはさんだ加耶の歴史を体感しながら、日韓両地域の悠久の交流が現在、そして未来へと続いていくことに思いをはせることでしょう。

鍛冶の道具 金海退来里所業遺跡 4世紀末~5世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
鍛冶の道具 金海退来里所業遺跡 4世紀末~5世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
咸安末伊山古墳群の遠景 5、6世紀が中心の時期 大韓民国国立中央博物館写真提供
咸安末伊山古墳群の遠景 5、6世紀が中心の時期 大韓民国国立中央博物館写真提供
ガラス玉の頸飾り 金海良洞里162号墓 3世紀 大韓民国国立中央博物館写真提供
ガラス玉の頸飾り 金海良洞里162号墓 3世紀 大韓民国国立中央博物館写真提供
高霊池山洞古墳群の近景 5、6世紀が中心の時期 大韓民国国立中央博物館写真提供
高霊池山洞古墳群の近景 5、6世紀が中心の時期 大韓民国国立中央博物館写真提供
金銅製の冠 高霊池山洞32号墳 5世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
金銅製の冠 高霊池山洞32号墳 5世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
晋式帯金具 金海大成洞88号墳 4世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
晋式帯金具 金海大成洞88号墳 4世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
鶏首壺 南原月山里M5号墳 5世紀末~6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
鶏首壺 南原月山里M5号墳 5世紀末~6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
加耶の墳墓で出土した倭の甲冑 高霊池山洞32号墳 5世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
加耶の墳墓で出土した倭の甲冑 高霊池山洞32号墳 5世紀中頃 大韓民国国立中央博物館写真提供
大加耶の墳墓で出土した百済の耳飾り 陜川玉田M11号墳出土 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
大加耶の墳墓で出土した百済の耳飾り 陜川玉田M11号墳出土 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
小加耶の墳墓で出土した新羅の土器 固城内山里8号墳 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
小加耶の墳墓で出土した新羅の土器 固城内山里8号墳 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
山清生草9号墳に副葬された倭の鏡 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
山清生草9号墳に副葬された倭の鏡 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
山清生草9号墳に副葬された倭の須恵器 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
山清生草9号墳に副葬された倭の須恵器 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
青銅容器 銅鼎 金海良洞里322号墓 3世紀中頃に副葬 大韓民国国立中央博物館写真提供
青銅容器 銅鼎 金海良洞里322号墓 3世紀中頃に副葬 大韓民国国立中央博物館写真提供
加耶の耳飾り 陜川玉田M4号墳出土 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供
加耶の耳飾り 陜川玉田M4号墳出土 6世紀前半 大韓民国国立中央博物館写真提供

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「オダイバ恐竜博覧会2024」フジテレビ本社屋
  2. 「カイつまんで、ヒモときます。 ~しな水の貝展~」しながわ水族館
  3. 「アイナ・ジ・エンド photo exhibition ‐幻友‐」PARCO MUSEUM TOKYO
ページ上部へ戻る