特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館

特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館

名称:特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館
会期:2022年10月1日 ㊏ ~2022年10月30日 ㊐ 月曜日休館
会場:勝央美術文学館 展示室・特別展示室・町民ギャラリー1・2
料金:一般:500円/学生・シルバー(65歳以上):一般料金より100円引/高校生以下無料/20名以上の団体:一般料金より2割引*但し、割引きの併用は不可。
主催:勝央美術文学館(勝央町・勝央町教育委員会)
住所:〒709-4316岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4
TEL:0868-38-0270
URL:勝央美術文学館

特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館
特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館

岡山県勝央町出身の出版人 岡本経一の養父であり、「修禅寺物語」など新歌舞伎の劇作家、または「半七捕物帳」などの推理作家として広く知られている作家 岡本綺堂(1872-1939)。しかし綺堂には怪奇小説作家というもう一つの顔があります。綺堂の著書『明治劇談 ランプの下にて』に、少年期の自身について「わたしの幼稚な頭は芝居と怪談とで埋められてしまった」と記されているように、怪談というジャンルとの出会いが、彼の創作活動に多大な影響を与えたことが窺え、『玉藻の前』・『三浦老人昔話』・『青蛙堂鬼談』を初めとした数多くの怪奇作品を執筆していく礎となっています。
 本年は綺堂の生誕150年に当たり、綺堂の文学的功績及び今日の文学への影響をご紹介し、綺堂作品が現代でも愛され、これからも読み継がれるために、今改めて岡本綺堂を紹介する記念展を開催いたします。
 本展では「奇譚の神様」と題し、現在、怪奇幻想文学の分野で第一人者としてご活躍中の東雅夫先生のお力をお借りしながら、綺堂の怪奇著作に関係する資料を中心に紹介します。綺堂ファンはもとより、妖怪や怪談噺が好きな方など、綺堂作品に初めて触れる方々にも岡本綺堂と出会う良い機会となれば幸いです。

特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館
特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館
特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館
特別展「岡本綺堂生誕150年記念展 奇譚の神様」勝央美術文学館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「帯広美術館コレクション選Ⅲ なにげない瞬間(とき)」北海道立帯広美術館
  2. 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」京都市京セラ美術館
  3. 収蔵作品展「Home」都城市立美術館
ページ上部へ戻る