特別展「仙台の夏のくらし・秋のくらし」仙台市歴史民俗資料館

特別展「仙台の夏のくらし・秋のくらし」仙台市歴史民俗資料館

名称:特別展「仙台の夏のくらし・秋のくらし」仙台市歴史民俗資料館
会期:2022年7月16日(土)~11月13日(日)
住所:〒983-0842宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7 榴岡公園内
TEL:022-295-3956
URL:仙台市歴史民俗資料館

 仙台の夏から秋にかけての生活に欠かせなかった衣食住にかかわる道具を中心に、娯楽や年中行事等にも触れ、仙台の夏から秋にかけてのくらしについてご紹介します。
 また、これらに関連した生業についても触れ、主に高度経済成長期の変化に注目し、近代以降の夏と秋のくらしの変化についてもご紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館