川邊りえ「冬から春へ」みうらじろうギャラリーbis

リャナンシー 2022 キャンバスに油彩混合 91.0x60.0 (M30)

名称:川邊りえ「冬から春へ」みうらじろうギャラリーbis
会期:2022年10月8日(土)~2022年10月23日(日)
開館時間:12:00 〜 19:00
休館日:月曜日、火曜日
入場料:無料
会場:みうらじろうギャラリー
住所:〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル3F
TEL:03-6661-7687
URL:みうらじろうギャラリーbis 

躊躇いがちに踏み出された一歩から少女達の世界は広がり始めます。
少しずつ季節を重ね、世界の謎の数々を知り呑み込みながら老いていきます。
此度は季節外れの始まりの春、繰り返される季節の中の少女達の刹那の想いを、お楽しみ頂けましたら倖いです。
川邊りえ
山形県酒田市出身
筑波大学卒業
現在 神奈川県にて制作
独立美術協会準会員
2004年 個展(あかね画廊/銀座)
2012年 独立展新人賞受賞
2013年 独立展奨励賞受賞
2015年 「3人のアトリエ」(REIJINSHA GALLERY .Tokyo)
個展(Gallery Forgotten Dreams/東京)
2017年 個展(銀座かわうそ画廊)
「Bへのオマージュ」(みうらじろうギャラリー/東京)
2018年 「FACES and HEADS」(みうらじろうギャラリー/東京)
2019年 「アルテミス展」(Gallery ARK/横浜)
「ephemeral~少女たちの領域2019」(みうらじろうギャラリー/東京)
2020年 「鏡と窓」(みうらじろうギャラリー/東京)
2021年 「FACES and HEADS 2021」(みうらじろうギャラリー/東京)
「ephemeral~少女たちの領域2021」(みうらじろうギャラリー/東京)
他グループ展多数

リャナンシー 2022 キャンバスに油彩混合 91.0x60.0 (M30)
リャナンシー 2022 キャンバスに油彩混合 91.0×60.0 (M30)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館