特集「大きな版画」名古屋市美術館

秋岡美帆《1988 2 8 そよぎ》1988年 名古屋市美術館蔵

名称:特集「大きな版画」名古屋市美術館
期間:2022年10月8日[土]-11月27日[日]
会場:名古屋市美術館
住所:〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-17-25(芸術と科学の杜・白川公園内)
TEL:052-212-0001
URL:名古屋市美術館

秋岡美帆《1988 2 8 そよぎ》1988年 名古屋市美術館蔵
秋岡美帆《1988 2 8 そよぎ》1988年 名古屋市美術館蔵

今日の美術の表現では版画においても様々な試みが行われています。版の作り方や刷り方を工夫し、大きな版画を作ることもそのひとつです。それらは内容とともに版画の枠組みに納まらない作品を生み出しています。所蔵作品のなかから秋岡美帆や磯見輝夫などの日本人作家による大きな版画を取り上げ、その表現について紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館