「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本」根津美術館

「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本」根津美術館

名称:「物語る絵画 涅槃図・源氏絵・舞の本」根津美術館
会期:2023年7月15日(土)~2023年8月20日(日) 事前予約制
開館時間:10:00 〜 17:00
休館日:月曜日
   7月17日は開館
   7月18日は休館
入場料:[オンライン日時指定予約]一般 1300円、学生 1000円、中学生以下 無料
会場:根津美術館
住所:〒107-0062東京都港区南青山6-5-1
TEL:03-3400-2536
URL:根津美術館

行有・専有筆《涅槃図(部分)》重要文化財 日本・南北朝時代 康永4年(1345年) 根津美術館蔵
行有・専有筆《涅槃図(部分)》重要文化財 日本・南北朝時代 康永4年(1345年) 根津美術館蔵

源氏物語や平家物語など人気を博した物語は、成立後ほどなくして絵画化がはじまったと考えられています。冊子の挿絵から絵巻物や画帖へ、さらには絵のみが独立して掛軸や屏風などの大画面にも描かれるようになりました。それらは複数の場面を組み合わせたものもあれば、特定の一場面のみが画題として定着したものもあり、表現形式は多種多様です。  この展覧会では、物語の範囲を仏教説話や能、幸若舞(こうわかまい)やお伽草子などにまで広げています。絵画化されたさまざまな物語を味わいながら、いにしえの人々が物語のどのような場面に心惹かれたのかということにも注目していただければと思います。

《浮舟図屏風》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵
《浮舟図屏風》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵

《舞の本絵本断簡》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵
《舞の本絵本断簡》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵

伝 岩佐又兵衛筆《妖怪退治図屏風》日本・江戸時代17世紀 個人蔵
伝 岩佐又兵衛筆《妖怪退治図屏風》日本・江戸時代17世紀 個人蔵
《般若 焼印「出目洞水」》日本・江戸時代 享保7年(1722年) 根津美術館蔵
《般若 焼印「出目洞水」》日本・江戸時代 享保7年(1722年) 根津美術館蔵
備前《緋襷耳付水指》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵
備前《緋襷耳付水指》日本・江戸時代17世紀 根津美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「春岱-稀代の名工-」瀬戸市美術館
  2. 特別展「岩合光昭写真展 こねこ」秋田県立近代美術館
  3. 「返還30年 岐阜の赤羽刀総覧ー美濃伝をたどるー」岐阜県博物館
ページ上部へ戻る