リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形―住友コレクション中国青銅器名品選―」泉屋博古館東京

リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形―住友コレクション中国青銅器名品選―」泉屋博古館東京

名称:リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形―住友コレクション中国青銅器名品選―」泉屋博古館東京
会期:2023年1月14日(土)〜2023年2月26日(日)
会場:泉屋博古館東京
時間:11:00〜18:00 ※金曜日は19:00まで開館
   (入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日 祝日の場合は開館、翌平日休館
観覧料:一般 1,000円(800円)
   高大生 600円(500円)
   中学生以下 無料
   ※20名様以上の団体は( )内の割引料金
※障がい者手帳呈示の方は本人および同伴者1名まで無料
住所:東京都港区六本木1-5-1
TEL:03-5400-6900
URL:泉屋博古館東京

リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形―住友コレクション中国青銅器名品選―」泉屋博古館東京
リニューアルオープン記念展Ⅳ「不変/普遍の造形―住友コレクション中国青銅器名品選―」泉屋博古館東京

東京館のリニューアルオープン記念展の掉尾を飾るのは、住友コレクションの象徴、中国青銅器。
はるか三千年前から変わらず受け継がれ、そして世界各地で崇敬を集めてきた不変/不変の造形美をご堪能いただくべく、住友コレクションの名品の数々を一堂に会する貴重な機会となっています。中国青銅器の種類、文様、金文、そして鑑賞の歴史まで、丁寧な解説を付してその魅力を余すことなくご紹介します。
また今回の展覧会にあわせて3Dデータを用いたデジタルコンテンツを制作し、展示会場にて公開いたします。現代の最先端の文化財技術と、太古の奇想と超絶技巧の未知なる出逢いをお見逃しなく。

饕餮文方罍(とうてつもんほうらい)殷後期(前12-11世紀)泉屋博古館蔵
饕餮文方罍(とうてつもんほうらい)殷後期(前12-11世紀)泉屋博古館蔵
鴟鴞尊(しきょうそん)殷後期(前13-12世紀)泉屋博古館蔵
鴟鴞尊(しきょうそん)殷後期(前13-12世紀)泉屋博古館蔵
夔神鼓(きじんこ)殷後期(前12世紀)泉屋博古館蔵
夔神鼓(きじんこ)殷後期(前12世紀)泉屋博古館蔵
戈卣(かゆう)殷後期(前12世紀)泉屋博古館蔵
戈卣(かゆう)殷後期(前12世紀)泉屋博古館蔵
饕餮文平底爵(とうてつもんへいていしゃく)殷前期(前14世紀)泉屋博古館蔵
饕餮文平底爵(とうてつもんへいていしゃく)殷前期(前14世紀)泉屋博古館蔵
犠首方尊(ぎしゅほうそん)殷後期(前12-11世紀)泉屋博古館蔵
犠首方尊(ぎしゅほうそん)殷後期(前12-11世紀)泉屋博古館蔵
鼎父己尊(ていふきそん)殷後期(前11世紀)泉屋博古館蔵
鼎父己尊(ていふきそん)殷後期(前11世紀)泉屋博古館蔵
円渦文敦(えんかもんたい) 戦国前期(前5世紀) 泉屋博古館蔵
円渦文敦(えんかもんたい) 戦国前期(前5世紀) 泉屋博古館蔵
画文帯同向式神獣鏡(がもんたいどうこうしきしんじゅうきょう)重要文化財後漢末~三国(3世紀)泉屋博古館蔵
画文帯同向式神獣鏡(がもんたいどうこうしきしんじゅうきょう)重要文化財後漢末~三国(3世紀)泉屋博古館蔵
螭文方炉(ちもんほうろ)春秋前期(前8-7世紀)泉屋博古館蔵
螭文方炉(ちもんほうろ)春秋前期(前8-7世紀)泉屋博古館蔵
虎卣(こゆう)殷後期(前11世紀)泉屋博古館蔵
虎卣(こゆう)殷後期(前11世紀)泉屋博古館蔵
金銀錯獣形尊(きんぎんさくじゅうけいそん)北宋 (10-12世紀)泉屋博古館蔵
金銀錯獣形尊(きんぎんさくじゅうけいそん)北宋 (10-12世紀)泉屋博古館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る