ミニ展示「めでたし、めでたし—目出度きものたち」松江歴史館

ミニ展示「めでたし、めでたし—目出度きものたち」松江歴史館

名称:ミニ展示「めでたし、めでたし—目出度きものたち」松江歴史館
会期:令和4年12月20日(火)~令和5年2月5日(日)
休館日:月曜日、12/29~1/1、1/10(火)
   ※但し、1/2(月)、1/9(月)は開館
開館時間:9:00~17:00
場会場:展示室前
観覧料:無料
住所:〒690-0887 島根県松江市殿町279
TEL:0852-32-1607
URL:松江歴史館

お正月には、長寿などめでたいテーマの絵が床にかけられ、吉祥文様がほどこされた道具などが使われます。
本展では新年を祝い、松江歴史館の収蔵品の中から、縁起のよい絵や工芸品(全6点)をご覧いただきます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館