「工芸の表現 造形と文様の織り成す情景」日本橋三越本店

〈甲斐幸太郎〉「欅筥「双」」 幅41 × 奥行15.8 × 高13 ㎝

名称:「工芸の表現 造形と文様の織り成す情景」日本橋三越本店
会期:2023年6月7日(水) ~ 2023年6月20日(火)
会場:6階美術 工芸サロン 最終日午後5時終了
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311
URL: 日本橋三越本店

〈加藤貢介〉「Crescendo」

幅10 × 奥行10 × 高 52 ㎝
〈加藤貢介〉「Crescendo」 幅10 × 奥行10 × 高 52 ㎝

このたび日本橋三越本店では、「工芸の表現 造形と文様が織りなす情景」を開催いたします。
昨今、工芸作品を暮らしの中で自分らしく楽しみ、味わい、愛でる方が増えてきております。
本展は、伝統的な技法のもと、独自の造形や表現に挑戦している次世代の作家4人による饗宴として行った新しい試みです。
「工芸品」としての頭の中の概念を取り外し、作品と向き合って楽しんでいただくことを願っております。
ぜひこの機会にご高覧くださいませ。

〈黒木紗世〉「花を紡ぐ」

径10 × 高3 ㎝
〈黒木紗世〉「花を紡ぐ」 径10 × 高3 ㎝
〈森山寛二郎〉「切り継ぎ -廻-」

幅37 × 奥行29 × 高32 ㎝
〈森山寛二郎〉「切り継ぎ -廻-」 幅37 × 奥行29 × 高32 ㎝
〈甲斐幸太郎〉「欅筥「双」」 幅41 × 奥行15.8 × 高13 ㎝
〈甲斐幸太郎〉「欅筥「双」」 幅41 × 奥行15.8 × 高13 ㎝

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館