「オブジェ焼を生み出した京焼 ー前衛と伝統の共生ー」京都陶磁器会館

「オブジェ焼を生み出した京焼 ー前衛と伝統の共生ー」京都陶磁器会館

名称:「オブジェ焼を生み出した京焼 ー前衛と伝統の共生ー」京都陶磁器会館
会期:2023年8月18日(金)〜8月30日(水)
会場:京都陶磁器会館
開館時間:10:00~18:00(最終日17:00まで)
料金:入場無料
休館日:毎週木曜日
住所:〒605-0864 京都市東山区東大路五条上ル遊行前町583-1 京都陶磁器会館2Fギャラリー
TEL:075-541-1102
URL:京都陶磁器会館

明治末期、京都には全国各地から陶工が集まり、割烹食器や置物、茶道具、花器など様々な陶磁器を生産していました。
多種多様な京焼は、多くの人を魅了し、先進的な創作活動に励む陶工たちにも大きな影響を与えました。「登窯を共同利用し、数多の品種を生産する」京焼独自の環境がなければ、四耕会・走泥社などの革新的な陶芸作品は、生まれなかったかもしれません。
昭和初期から昭和40年頃に一般に流通していた陶磁器は、これまで展覧会においてフォーカスされる機会はありませんでした。
本展では、走泥社はじまりの地・五条坂に構える弊館にて、前衛陶芸の影に隠れていた陶磁器の数々を展覧いたします。
戦後京都の肥沃な土壌が生み出した幅広い陶磁器に親しんでいただき、京都から羽ばたいていった前衛陶芸に想いを馳せていただけますと幸いです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る