秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」南丹市立文化博物館

秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」南丹市立文化博物館

名称:秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」南丹市立文化博物館
会期:2023年10月21日(土)~12月3日(日)
休館日:日・祝日
開館時間:9時~17時
入館料:大人310円、学生200円、中小生100円
住所:〒622-0004京都府南丹市園部町小桜町63
TEL:0771-68-0081
URL:南丹市立文化博物館

秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」南丹市立文化博物館
秋季特別展「大堰川と由良川の水運─川と人の暮らし─」南丹市立文化博物館

古文書、絵図、写真などの史料から大堰川・由良川水運の歴史や、河川周辺地域における人々の暮らしの諸相を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館