「第41回 日本伝統漆芸展」西武池袋本店

名称:「第41回 日本伝統漆芸展」西武池袋本店
会期:2024年1月5日(金)〜2024年1月17日(水)
会場:西武池袋本店 7階(南)=催事場A
開館時間:10:00 〜 20:00 最終日は16:00まで
入場料:一般・大学生 500円、高校生以下 無料
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
TEL:03-3981-0111(代表)
URL:西武池袋本店
![【文部科学大臣賞】
乾漆高杯「夕の時雨」(かんしつたかつき「ゆうのしぐれ」)
サイズ:径34.5×高さ15cm
乾漆/顔料[髹漆]
伴野 崇(ともの たかし)
長野県/昭和58年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/8-31.jpg)
第41回 日本伝統漆芸展では、重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)の作品8点を始め、鑑審査委員・審査委員資格者の作品8点を含む、入選作品計75点を一堂に展覧いたします。そのほか、漆芸を身近に感じていただけるワークショップや列品解説などご用意。伝統工芸の卓越した技巧の世界をお楽しみいただきます。
![【東京都教育委員会賞】
彫漆箱「律」(ちょうしつはこ「りつ」)
サイズ:幅34×高14×奥行12cm
乾漆/顔料[彫漆]
松原 弘明(まつばら ひろあき)
香川県/昭和42年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/2-248.jpg)
![【朝日新聞社賞】
髹漆八角箱「あけぼの」(きゅうしつはちかくばこ「あけぼの」)
サイズ:幅24.3×高さ8.7×奥行24.3cm
木胎/顔料[髹漆、塗り立て]
荒川 文彦(あらかわ ふみひこ)
石川県/昭和36年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/3-113.jpg)
![【MOA美術館賞】
沈金箱「波の華」(ちんきんばこ「なみのはな」)
サイズ:幅24×高さ8×奥行24cm
木胎/白金粉、銀粉[沈金、銀象嵌]
水尻 清甫(みずしり せいほ)
石川県/昭和29年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/4-81.jpg)
![【奨励賞 石川県輪島漆芸美術館賞】
籃胎蒟醬短冊箱「炎昼」(らんたいきんまたんざくばこ「えんちゅう」)
サイズ:幅10×高さ5.5×奥行40cm
藍胎/顔料、錫紛[蒟醬]
神垣 夏子(かみがき なつこ)
東京都/昭和56年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/5-59.jpg)
![【奨励賞 高松市美術館賞】
乾漆蒟醬箱「冬木成」(かんしつきんまはこ「ふゆこもり」)
サイズ:幅30×高さ12×奥行11cm
乾漆/顔料[蒟醬]
藪内 江美(やぶうち えみ)
香川県/昭和55年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/6-47.jpg)
![【日本伝統漆芸展新人賞】
沈金箱「水底の影」(ちんきんばこ「みなそこのかげ」)
サイズ:幅21×高さ10.5×奥行12cm
木胎/金粉、金箔、顔料[沈金]
大角 佳美(おおかど よしみ)
石川県/昭和46年生](https://abc0120.net/wp-content/uploads/2023/12/7-39.jpg)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。