「沖縄陶芸展」那覇市立壺屋焼物博物館

名称:「沖縄陶芸展」那覇市立壺屋焼物博物館
会期:2024年1月13日(土)〜2024年2月12日(月)
会場:那覇市立壺屋焼物博物館
開館時間:10:00 〜 18:00
休館日:月曜日 2月12日は開館
入場料:無料
住所:〒902-0065沖縄県那覇市壺屋1-9-32
TEL:098-862-3761 
URL:那覇市立壺屋焼物博物館

沖縄で陶芸をすることの意味は何か?「陶芸は沖縄をどのように表現するのか?」9名の陶芸作家が自らの沖縄陶芸を求めて本展のために新たに制作した作品を、壺屋焼物博物館と那覇文化芸術劇場なはーとという機能や空間がまったく異なる二つの会場に展示します。
アーティスト
大嶺實清、壱岐幸二、金城有美子、山田サトシ、赤嶺学、小泊良、山田義力、山本憲卓、藤田舞子

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「発見!イチオシの宝もの」本間美術館
  2. 特別展「石巻市博物館収蔵品展」石巻市博物館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館