「鉋台をつくる ―東京における台屋の成立と発展」竹中大工道具館

鉋台をつくる ―東京における台屋の成立と発展

名称:「鉋台をつくる ―東京における台屋の成立と発展」竹中大工道具館
会期:2024年3月2日(土)〜5月9日(木)
会場:竹中大工道具館
開館時間:9:30〜16:30(入館は16:00まで)
料金:大人700円、大高生・65歳以上の方500円、中学生以下無料(常設展観覧料を含む)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
住所:〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
TEL:078-242-0216
URL:竹中大工道具館

「鉋台をつくる ―東京における台屋の成立と発展」竹中大工道具館
「鉋台をつくる ―東京における台屋の成立と発展」竹中大工道具館

鉋刃の研ぎ以上に鉋の性能を左右するとされる台打ちとは、鉋台の製作から鉋刃のすげと調整に至る工程を指します。「ゆるまない」「狂わない」鉋台を打つ名人として知られた鉋台職人、やまあさ伊藤商店店主の伊藤宗一郎さん(1922-2017)の仕事を中心に「台打ち」の技を紹介する展覧会です。鉋の切れ味を引き出す奥深い鉋台職人の世界をぜひご覧ください。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る