「清水正己 カルチャー誌デザイン展 “されど雑誌たち”」スパイラル

「清水正己 カルチャー誌デザイン展 “されど雑誌たち”」スパイラル

名称:「清水正己 カルチャー誌デザイン展 “されど雑誌たち”」スパイラル
会期:2024年3月27日(wed) -4月2日(tue)
開催時間:11:00-20:00(※4/2のみ19:00まで)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
入場料:無料
主催:117 PRESS
協力:株式会社 INFASパブリケーションズ/株式会社ロッキング・オン/パーソルキャリア株式会社/株式会社新潮社/株式会社リョウマ/株式会社ポーラ
住所:〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
TEL:03-3498-1171
URL:スパイラル

昭和・平成・令和と時代をまたぎ、1980年代から現在まで。
アートディレクター清水正己が制作に関わってきた雑誌の数々を300冊以上展示します。
STUDIO VOICE 、X-MEN 、CUT、ROCKIN’ON JAPAN 、anから、新潮社月刊シリーズ、FILT、WE /など、その時代のカルチャーシーンを鋭く切り取ってきた雑誌の数々が勢揃い。 いま改めて、「ネオ・カルチャー」という再解釈がたち上がります。
・・・
展覧会の企画は、ある日とつぜん、清水正己がアートディレクションしてきた数多くの雑誌が眠る書庫について話している時にはじまった。
STUDIO VOICE、X-MEN、CUT、ROCKIN’ON JAPAN、an 、新潮社月刊シリーズ、FILT、WE/、東京手仕事…。1980年代から発信してきたこの雑誌たちをこのまま眠らせたまま、やがて静かに整理されていってしまっていいのか。清水正己と時代をともに駆け抜けた世代はもちろんだが、新時代の感覚をつくりだしている新しい世代にも、紙という素材に定着したこの雑誌たちを、そのデザインをあらためて眺めてみてもらいたい。ほとんどの情報が、そしてカルチャーがデジタルに置き換わりつつあるいま、それはどんなふうに受け取られるのだろうか。
そんな想いから、誰もがふと立ち寄りやすいスパイラルガーデンを第1回の展覧会の場所と決め、入場はもちろん無料とし、来場者が自由奔放に刺激を受けられるような展示をめざした。一見単純にみえるその展示方法に、細部までリアルにこだわる、アートディレクター清水正己の本気が宿る。
ーーデジタル時代のいまこそ、若い世代と共有したい。
「ネオ・カルチャー」という再解釈。(清水正己)
デザインという仕事に関わった時からサムネイル(thumbnail)を作るのが好きだった。親指サイズの小さな画ですべてここから始めていた。この小さなスペースで手を動かし続け考えて作ってきた。エディトリアルと広告という2つの領域のアートディレクションを1970年代後半からやり始め現在に至っている。
今回の展示は雑誌デザインと共に時代を歩んできたカルチャー誌をメインに、時代の流れがわかるようにしてみた。1979年タブロイド版『STUDIO VOICE』から始まってA4サイズまでの変遷。1984年創刊の男性ファッション誌『X-MEN』。1986年にフリーになって始めた『ROCKIN’ON JAPAN』、そして一番かっこいいインタヴューマガジンを作ろうと1988年に創刊した『CUT』。1998年から12年続けた新潮社『月刊シリーズ』は、新しいグラビア誌、写真集の新提案だった。その後もフリーペーパー『FILT』『WE/』などを作ってきた。
80年代、90年代、2000年代、現代に至るデザインの軌跡をいま改めてメタフィクション的に捉えた時、そこに「ネオ・カルチャー」という新旧を貫く概念がデジャヴュのように浮かびあがってくる。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る