ディアロ・ママリ 「伝達手段としてのアート《Seko a ni Donko》」関西日仏学館

ディアロ・ママリ 「伝達手段としてのアート《Seko a ni Donko》」関西日仏学館

名称:ディアロ・ママリ 「伝達手段としてのアート《Seko a ni Donko》」関西日仏学館
会期:2024年3月22日(金)〜2024年4月20日(土)
会場:関西日仏学館
開館時間:9:30 〜 21:00 土曜日は19:00まで
休館日:月曜日、日曜日、祝日
入場料:無料
住所:〒606-8301 京都府京都市左京区吉田泉殿町8
TEL:075-761-2105
URL:関西日仏学館

ディアロ・ママリの作品はマリの文化的アイデンティティに依拠しつつ、シルクスクリーンの技法を応用したもの。
造形作家のディアロ・ママリは現在、京都精華大学の研究生でもあります。バラ・ファスケ・クヤテ芸術マルチメディア大学(CAMM-BFK)卒。芸術アカデミーで銅賞を受賞し、PSL研究大学への交換留学経験もあります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  2. 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 期間:4月19日(土)~5月18日(日)
  3. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館