「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館

「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館

名称:「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
会期:2024年4月27日(土)~2024年6月30日(日)
会場:和歌山県立近代美術館
時間:9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日 
   ※月曜日が祝日又は祝日の振替休日となる場合は開館し、次の平日が休館
観覧料:一般 520円 (410円)
   大学生 300円 (260円)
   ※( )内は20名以上の団体料金
   ※高校生以下、65歳以上、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
住所:〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
TEL. 073-436-8690
URL:和歌山県立近代美術館

鈴木治《土偶 野武士》1959(昭和34) 当館蔵
鈴木治《土偶 野武士》1959(昭和34) 当館蔵

20世紀後半の京都を中心に試みられた陶による多彩な表現は、現代日本の美術に大きな一角を占めています。
和歌山県立近代美術館のコレクションから陶による造形の広がりを紹介します。

林康夫《肖像 又は ゲート》1974(昭和49) 当館蔵
林康夫《肖像 又は ゲート》1974(昭和49) 当館蔵
八木一夫《奇偶》1973(昭和48) 当館蔵
八木一夫《奇偶》1973(昭和48) 当館蔵
山田光《作品》1956(昭和31) 当館蔵
山田光《作品》1956(昭和31) 当館蔵
西田潤《No.3-A 絶》2001(平成13) 当館蔵
西田潤《No.3-A 絶》2001(平成13) 当館蔵
山野千里《ヒラメサーファー》2008(平成20) 当館蔵
山野千里《ヒラメサーファー》2008(平成20) 当館蔵
林康夫《人体》1950年 当館蔵
林康夫《人体》1950年 当館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る