「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター

名称:「宝塚コレクション-宝塚市所蔵作品展-」宝塚市立文化芸術センター
会期:2024年7月20日(土)~2024年9月1日(日)
会場:宝塚市立文化芸術センター
展示室:2階メインギャラリー
時間:10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
   ※初日のみ13:00から開幕
休館日:水曜日 
観覧料:一般(高校生以上)1,000円
    ※中学生以下無料
    ※障がい者手帳を提示で本人と付添の方1名まで無料
    ※2024年度パートナー特典対象
    【70周年記念事業・特別割引】
    ①広報たからづか7月号の提示で200円引き(団体料金)
    ②市内在住または在勤である証明書類の提示で200円引き(団体料金)
    ③第15回宝塚学検定認定証の提示で200円引き(団体料金)
主催:宝塚市立文化芸術センター
   [指定管理者:宝塚みらい創造ファクトリー]
特別協力:モトナガ資料研究室
協力:公益財団法人宝塚市文化財団
   宝塚市立中央図書館
   日本中央競馬会 阪神競馬場
   和歌山市立博物館
後援:神戸新聞社
助成:公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
住所:〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7-64
TEL:0797-62-6800
URL:宝塚市立文化芸術センター

中畑艸人「惨!!‘95一月一七日」油彩・キャンバス、130.3×194cm、1995年
中畑艸人「惨!!‘95一月一七日」油彩・キャンバス、130.3×194cm、1995年

1954年4月1日に誕生した宝塚市は、今年、市制施行から70周年を迎えます。これを記念し、中畑艸人(なかはたそうじん)や元永定正(もとながさだまさ)といった、宝塚市が遺族等から寄贈を受けて所蔵する、宝塚市にゆかりのあるアーティストの美術作品を一挙に紹介します。宝塚市の持つ文化的財産とその魅力を見つめ直し、愛着と誇りを育み、次世代に繋ぐ場となる展覧会です。
また本展では、宝塚市内の文化財の公開活動、宝塚学検定、パブリックアートといった「市民と文化が繋がる場所」も併せて紹介します。市民の「たからもの」でもある美術作品と、市の歴史や文化に触れる取り組みを交えながら、宝塚が育んできた文化とその展望をご覧ください。

元永定正「いろだまよこしろあか」アクリル・キャンバス、194×259.1cm、2001年
元永定正「いろだまよこしろあか」アクリル・キャンバス、194×259.1cm、2001年
中畑艸人「グビオの聖金曜日」油彩・キャンバス、97×130.3cm、1967年
中畑艸人「グビオの聖金曜日」油彩・キャンバス、97×130.3cm、1967年
中畑艸人「僧院の庭(スペイン)」油彩・キャンバス、97×130.3cm、1967年
中畑艸人「僧院の庭(スペイン)」油彩・キャンバス、97×130.3cm、1967年
元永定正「さんかくとかたちたち」シルクスクリーン、22×27cm、2010年
元永定正「さんかくとかたちたち」シルクスクリーン、22×27cm、2010年
元永定正「あかしろくろ」シルクスクリーン、33×47cm、1979年
元永定正「あかしろくろ」シルクスクリーン、33×47cm、1979年
元永定正・中辻悦子 共作「ななころびやおき(3)」FRP・ウレタン塗装、38×97×高さ131.5cm、2009年
元永定正・中辻悦子 共作「ななころびやおき(3)」FRP・ウレタン塗装、38×97×高さ131.5cm、2009年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「昆虫画家 稲田務の世界」本間美術館
  2. 「古代エジプト美術館展」福井県立美術館
  3. 現代陶芸の「すがた」と「はだ」佐野市立吉澤記念美術館
ページ上部へ戻る