区民参加型展示「南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場」杉並区立郷土博物館分館

区民参加型展示「南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場」杉並区立郷土博物館分館

名称:区民参加型展示「南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場」杉並区立郷土博物館分館
会期:2024年6月15日(土)〜9月23日(月)
会場:杉並区立郷土博物館分館
開館時間:9時~17時
料金:無料
休館日:毎週月曜日と第3木曜日(祝日と重なった場合は開館し、翌平日が休館)
住所:〒167-0032 杉並区天沼3丁目23番1号 天沼弁天池公園内
TEL:03-5347-9801
URL:杉並区立郷土博物館分館

区民参加型展示「南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場」杉並区立郷土博物館分館
区民参加型展示「南川三治郎写真展 巨匠たちの仕事場」杉並区立郷土博物館分館

『アトリエの巨匠たち』『推理作家の発想工房』などの作品で知られる写真家・南川三治郎(みなみかわ さんじろう)(1945-2018)は、美術家や小説家を仕事場ごと撮影する手法を用いて、その人物像や創作の様子を写真に収めてきました。その中には、中川一政(1893-1991)、鈴木信太郎(1895-1989)、開高健(1930-1989)といった杉並にゆかりのある人物も多く含まれます。そうした杉並ゆかりの作家とその仕事場を中心に、南川三治郎が撮影してきた作品を紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る