「70年代再考—版画・写真表現の波紋」galerie16

「70年代再考—版画・写真表現の波紋」galerie16

名称:「70年代再考—版画・写真表現の波紋」galerie16
会期:2024年06月25日~2024年07月20日
開館時間:12:00~18:00
休館日:月曜日
住所:〒605-0021 京都府京都市東山区石泉院町394 戸川ビル3F
TEL:075-751-9238
URL:galerie16

「70年代再考—版画・写真表現の波紋」galerie16
「70年代再考—版画・写真表現の波紋」galerie16

日本美術の70 年代とは一体何だったのか?
1960 年代にアメリカでミニマルアートが本格的に始まり、抽象を極限まで突き詰める動向は日本の
美術界にも影響を及ぼしました。もの派が台頭したとする日本美術の70 年代は未加工の物質が主
役として登場し、「つくらない芸術」の時代を迎えます。そして、その後の80 年代にはポストもの派、ニューペインティングへと移行していきます。しかし、そのはざまで版画や写真表現が、次につながる萌芽を生じさせたのではないか。それを今回、版画・写真メディアに焦点を合わせて見つめ直
します。
本企画は、坂上しのぶ氏による『70 年代再考』(2024 年6 月発行)が契機となり立ち上がりました。60 年代後半から黄金期を迎えた版画表現が本当は「消えゆく媒介者」ではなかったのか…。それを時代の動向に沿って丁寧に読み解き、検証された論書です。展覧会では、 その『70 年代再考』で取り上げられた作品を含め、写真と写真製版による版画表現を中心に展示し、次代へ果たした役割とその波紋を検証します。また、「70 年代という時代」・「現代美術における写真」というテーマで2夜連続のトークも開催いたします。
 出版・展覧会そしてトークの三本柱で、70 年代の日本美術において見えなくなってしまった史実
を再び掘り起こそうとする試みです

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る