「神々の微笑・日本文化の根源を求めて 小灘一紀 古事記絵画展」池田20世紀美術館

「神々の微笑・日本文化の根源を求めて 小灘一紀 古事記絵画展」池田20世紀美術館

名称:「神々の微笑・日本文化の根源を求めて 小灘一紀 古事記絵画展」池田20世紀美術館
会期:2024年6月27日(木)〜10月15日(火) 
会場:池田20世紀美術館
観覧料金:一般1,000円
休館日:水曜日
   ※7月、8月は無休
住所:〒414-0052静岡県伊東市十足614
TEL:0557-45-2211
URL:池田20世紀美術

小灘一紀は、1944年、鳥取県境港市生まれ。金沢市立美術工芸大学彫刻科専攻卒。出雲神話で知られる山陰地方で育った小灘は、日本人から神話が消えようとしていることを危惧し、20年前から古事記の場面を描いてきた。時代の流行に流されない、その一途な姿勢の絵画は、改組新第4回日展で内閣総理大臣賞受賞など多くの評価を受けている。本展では、物語の場面をリアルかつ幻想的に、たしかな描写技法と大胆な筆致で描いた近年の作品を中心に約50点を一堂に展示する。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る